GitHubPagesの作り方と活用方法

GitHubPagesの作り方

1. GitHub にリポジトリを作成します。@Eclipseを使ってます。


今回は gh-pages-sample という名前で作成した。

リポジトリー作成

Eclipse上でGitHubのプロジェクトをインポート 今回はGitHubにすでにあるプロジェクトをcloneします。


「ファイル」→「インポート」でインポートダイアログを開き、 「Gitからプロジェクト」を選択します。

インポート

URIを選択し、次へ。

URIの複製

GitHubのURIを入力します。

GitHubのURIを入力

複製するブランチを選択します。

GitHubのURIを入力

下の場所が来るまで継ぎ柄を押します。

ローカルの保存場所を指定

Gitに移動してプロジェクトを選択して右クリックします。

プロジェクトインポート

このページに飛ぶのでそのまま完了してください。

ユーザのgitフォルダ配下

3. ローカル環境で静的ページを作成し、GitHub にプッシュします 今回は以下のような感じで適当に index.html を作りまして、コミット〜プッシュを行いました。 JavaScript が動くことも確認したかったので、console.log() を1行入れています。

TipsNote : GitHub Pages Sample

GitHub Pages のサンプルです

4. master ブランチを GitHub Pages として公開設定します いよいよ GitHub Pages の設定です。GitHubリポジトリの Settings → GitHub Pages → Source のところで、master branch を選択し、 その後 Save ボタンを押します。

ユーザのgitフォルダ配下

5. 所定のURLにアクセスします URLは https://ユーザまたは組織名.github.io/リポジトリ名 となります。 今回のサンプルだとhttps://tipsnote.github.io/gh-pages-sample/ です。

Sampleページ表示

このようにして簡単(Eclipse使ったので少し手間がかかってますが。)に作ることが出来ます。

GitHubPagesの活用方法

GitHubPagesではデザインテーマを選び簡単にWebページを作ることができます。

まず、右上のSettingsをクリックします。

ghp

GitHub Pagesのセクションまでスクロールして、Change themeをクリックします。

ghps

12種類の中から好きな物を選びSelect themeをクリックして確定します。
これでもうWebサイトが完成しています。

theme

ここに表示されているURLに行くと作ったWebサイトを表示することができます。

GitHubPagesURL

また、GitHubPagesはマークダウン記法でも作ることができるのでHTMLがわからないという方は試してみてください。